2024年08月18日

《川崎市多摩区》〜川崎の夏の風物詩〜二ヶ領用水・宿河原.堀『灯籠流し2024』

〜川崎の夏の風物詩〜
FB_IMG_1723988576278.jpg
二ヶ領用水・宿河原.堀
(川崎市多摩区宿河原6丁目)
が8月18日(日)
午後6時から今年も、「宿河原橋」から「仲乃橋」の宿河原.橋で開催されました。
FB_IMG_1723988581150.jpg
たくさんの地元の子どもたちが一生懸命に描いた灯籠に明かりが灯され、
FB_IMG_1723988586366.jpg
二ヶ領用水を流れる風情に多くの皆様方が訪れ賑わいながら夏の風物詩を楽しまれている光景がありました。
FB_IMG_1723988591119.jpg
川崎の夏の風物詩。
FB_IMG_1723988599127.jpg
Facebookでは、二ヶ領用水・宿河原.堀より
川崎の夏の風物詩『灯籠流し』動画を2つ投稿しています。

主催 宿河原町会 様
KATG事務局


posted by KATG事務局 at 22:55| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「fasebookでは・・・」と良く書かれていますが、このページにはどこにもfasebookへのリンクがありません。どうやって載せているfasebookを探せば良いのでしょうか。ちなみにfasebookの検索欄で「KATG」と入れると、全く更新の無い古いページが見つかるだけです。
Posted by がたぱしゃ at 2024年08月19日 17:46
コメントを書く
コチラをクリックしてください