
深夜の小田急『向ヶ丘遊園駅』
川崎市民から「ゆうえん」の略称で呼ばれている小田急電鉄『向ヶ丘遊園駅』
現行の駅名である「向ヶ丘遊園」は、最寄り駅であった遊園地『向ヶ丘遊園』の知名度を上げるために、それまでの「稲田登戸」から改称されたものです。
惜しくも、『向ヶ丘遊園』は、2002年に閉園となり現存していませんが、定着した駅名は変更されず令和の現在でも『向ヶ丘遊園駅』として駅を利用する多くの方々から親しまれています。
現在、終電後に1番線(小田原方面)と4番線(新宿方面)の電車が1編成ずつ始発まで停車しています。

車輌の電源が落ちた光景を踏切から眺めているとまるで、眠っているような?光景です。

前照灯の明かりが灯り
まもなく..
4番線 各駅停車「新宿」行き
始発電車が出発します!
Facebookでは、終電後の小田急『向ヶ丘遊園駅』
踏切から撮影した2つの動画を投稿しています。
KATG事務局