2022年07月30日

《川崎市宮前区》〜夏休み投稿〜東急電鉄『電車とバスの博物館』part10「東急電鉄に関する品々展示」

A館3階
20220730144920944.jpg
ショーウィンドウの中に展示されている実際に使用されてきた「東急電鉄に関する品々」をご紹介致します。
20220730144951435.jpg
デヤ7200形引退記念さよならヘッドマーク(奥)
TOQ―iデビュー記念ヘッドマーク(手前)

20220730145318749.jpg
実際に東急電鉄で使用された腕章

20220730145400009.jpg
合図灯(上)
大井町線.田園都市線.こどもの国線で使用された列車運行図表(平日.土日休)

20220730145538131.jpg
東急電鉄記念レール(左側)
田園調布〜多摩川園.間レール締結記念品(右側)

20220730145802135.jpg
東急電鉄車輌プレート(右側)

貴重な展示品の品々です。
続く!

Facebookでは、「東急電鉄に関する品々」の展示動画を投稿しています。

現在、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため閉館時間変更や閉館になる場合がありますので
詳しくは、Webでご確認の上、お出かけ下さい。

撮影協力 電車とバスの博物館 様
KATG事務局
posted by KATG事務局 at 15:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください