2022年04月29日

《川崎市麻生区》曹洞宗寺院 高石山『法雲寺』前編②

続き..

20220429190630140.jpg 20220429190635001.jpg
【法雲寺・本堂】

20220429190703697.jpg
【法雲寺の文化財】
川崎市教育委員会で解説していますが、『法雲寺』の阿弥陀如来坐像は、寄木造の技法で定期様式で最もよく示しているといわれ、昭和60年(1985年)に川崎市重要歴史記念物に指定されています。

20220429191500269.jpg
【法雲寺・開山塔】

20220429191526575.jpg 20220429192950657.jpg
梅が咲く3月
『法雲寺』境内

Facebookでは、『法雲寺』境内動画を投稿しています。

後編へ続く!

KATG事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
       曹洞宗寺院 高石山
         『法雲寺』
【所在地】
〒215ー0003
川崎市麻生区高石2丁目6ー1
【交通】
小田急電鉄「新百合ヶ丘駅」から
小田急バス新02系統「千代ヶ丘」行き乗車
「多摩農協園芸センター」停留所下車 徒歩約8分
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
posted by KATG事務局 at 19:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください