都内から東西に伸びる線路が多い中、川崎から稲田堤まで川崎市内を縦断するJR東日本・南武線は、多摩川に沿うように線路が南北に伸びています。
そのため夕暮れの時間帯に立川方面、武蔵中原〜武蔵新城.間に乗車をしていると、
北から南に沈む夕焼けを電車の車窓から眺めることができる可能性があります。
黄色やオレンジ色の夕焼けの次の日の天気は晴れといわれており、もし車窓から眺めることができたら..
明日はきっと!
いいことがありそうな予感..。
中学校の屋上に沈む夕焼け
武蔵新城駅到着間近の夕焼け
Facebookでは、
〜夕焼けスポット!〜
鉄道.編
武蔵中原〜武蔵新城.間より「車窓から眺める夕焼け」動画を投稿しています。
KATG事務局