2024年11月07日

《川崎市川崎区》〜秋の臨港地帯2024〜Part26『夕暮れ間近の東扇島西公園』「川崎市川崎区扇島地区 原料ヤードの情景」

JR東日本「川崎駅」から川崎市バス「川07系統東扇島西公園前.行」に乗車
「東扇島西公園.前」停留所を下車すると辿り着く夕景鑑賞におすすめの『東扇島西公園』があります。
FB_IMG_1730983276786.jpg
運河沿いは、テラス状の平地となっており、釣りを楽しむ方々には都合の良い地形となっています。
FB_IMG_1730983282089.jpgFB_IMG_1730983285864.jpg
FB_IMG_1730983290472.jpg
「岸辺の巨大なキリン」
京浜工業地帯では、景観要素でもあるガントリークレーンは、”キリンの愛称“で親しまれています。
FB_IMG_1730983294330.jpgFB_IMG_1730983299816.jpg
夕暮れから夕焼けへ
FB_IMG_1730983308109.jpgFB_IMG_1730983303590.jpg
FB_IMG_1730983312271.jpg
日本の経済成長を京浜工業地帯から支えました。
FB_IMG_1730983316664.jpg
空が澄んでいると、この場所から世界遺産富士山を眺めることができます。
続く!

KATG事務局

posted by KATG事務局 at 22:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする