『化粧面谷(けわいめんたに)公園』をご紹介致します。
緑がいっぱいの自然に囲まれた園内へ
川崎歴史ガイド
〜王禅寺ルート〜
「化粧面谷公園とお江与の方」解説版には、
宝暦12(1762)年の絵図があり当時の村のことが細かく描がかれこの辺りは、江戸時代初めに二代将軍徳川秀忠の夫人であるお江与の御化粧領であったことから公園は、化粧面谷(けわいめんたに)と名付けられたといわれています。
その後、増上寺領となったことから徳川将軍家と深い繋がりを持ちました。
解説文より
園内では、
藤棚や
大きな複合遊具をはじめ、
子育て中のお母さまが小さいなお母さまと一緒に遊べる遊具もあります。
園内の奥には、
3箇所、ベンチが設置されている休息スペース
休息スペースから眺める自然がいっぱい緑に包まれた光景
園内からは、森の中を1周散策が楽しめます。
KATG事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
川崎歴史ガイド
〜王禅寺ルート〜
「化粧面谷公園とお江与の方」
解説版
『化粧面谷(けわいめんたに)公園』
【所在地】
〒215ー0018
川崎市麻生区王禅寺東5丁目42番1号
【交通】
小田急電鉄・小田原線「柿生駅」から徒歩約23分
【駐車場】
なし。
近隣に有料駐車場あり!
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●