2024年09月07日

《川崎市幸区》【川崎市政100周年記念】川崎市市民活動団体KATG 特別投稿『夢見ヶ崎動物公園』Part2 「レッサーパンダ」ケンタ、姫路セントラルパークで元気に過ごしているかな?

『夢見ヶ崎動物公園』
子どもから大人まで人気ナンバー1
FB_IMG_1725714399050.jpg
「レッサーパンダ」
FB_IMG_1725714404087.jpg
3匹の家族の名前や生年月日が説明文。
ガラス越しに覗いてみると!
FB_IMG_1725714408707.jpg
愛くるしい光景。
FB_IMG_1725714414693.jpg
1993年(平成5年)夢見ヶ崎動物公園開園20周年を記念して友好都市である中国・瀋太陽市より『レッサーパンダ』が夢見ヶ崎動物公園に寄贈されました。
FB_IMG_1725714427215-6d02e.jpg
「レッサーパンダ」
体長60cm 尾長40cm 体重.約5〜6kgで丸い大きな頭に三角の大きな耳があります。
愛くるしい頭をしており、ふさふさとした尾には、褐色と茶色の輪模様があります。
中国南西部の高山地帯や竹林に住み、普段は単独で暮らしています。
『夢見ヶ崎動物公園』でほ、孟宗竹の主食し生活しています。
FB_IMG_1725714419086.jpg
お昼寝zzzシーン
FB_IMG_1725714423188.jpg
Facebookでは、「レッサーパンダ」の愛くるしい光景動画を投稿しています。
続く!

『夢見ヶ崎動物公園』
〜レッサーパンダ家族 誕生日〜
ファファ(父親)
2010年(平成22年)6月28日生まれ

アン(母親)
2010年(平成22年)6月15日生まれ

ケイコ(娘)
2015年(平成27年)6月15日生まれ

ケンタ(息子)
2015年(平成27年)6月15日生まれは、2018年(平成30年)に姫路セントラルパークへ移動しました。

撮影協力 
川崎市公園緑政局緑政部夢見ヶ崎動物公園 様
KATG事務局
posted by KATG事務局 at 22:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする