中国式自然山水庭園『瀋秀園(しんしゅうえん)』4.300m²の広さと園路延長300mを誇ります。
中国・瀋陽市から、川崎市との友好都市提携5周年を記念して友好記念物の交換交流として、中国・瀋陽市の庭園技術指導団の指導と協力のもとに造成が行われ1987年(昭和62年)
に大師公園.内に開園しました。
園内の材料は、全て中国から取り寄せました。
中国の造園技術者の手よる伝統的かつ本格的な自然山水庭園です。
LASTは、「藕香射(ぐうこうしゃ)」よりお届け致します。
秀湖(しゅうこ)を一望
Facebookでは、藕香射(ぐうこうしゃ)の風景動画を投稿しています。
秀湖(しゅうこ)から藕香射(ぐうこうしゃ)を一望
WEB等でご紹介されているシーン
黄色の瑠璃瓦と白壁の塀で囲まれた庭園内には、秀湖(しゅうこ)と名付けられた池のほとりに知春亭(ちしゅんてい)、藕香射(ぐうこうしゃ)、攬翠亭(らんすいてい)などの楼閣が点在します。
34種類、4万2.558枚を数える瑠璃瓦は、明代、清代の皇帝の勅旨により建られた寺廟や親王邸などに用いられたもので、端正で美しい線形を描く屋根を彩っています。
川崎市と中国・瀋陽市との友好交流は、文化、教育、医学、工業技術など広い分野で積み重ねています。
川崎市からは、交換交流として中国・瀋陽市の運河沿いの遊園地へ大観覧車が寄贈されました。
撮影協力 川崎区役所道路公園センター 様
KATG事務局