川崎大師に参拝に訪れる際に必ず立ち寄る場所といえば..
「やすらぎ橋」
「やすらぎ橋」は、二人で渡ると仲が円満になるといわれています。
池の水面には、錦鯉や亀なども泳いでいます。
橋を切ると、川崎大師薬師堂が見える下部では、黄金に輝く釈迦如来像が鎮座しています。
Facebookでは、梅雨明けのやすらぎ橋の風情動画を2つ投稿しています。
KATG事務局
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |