川崎の夏の風物詩
例年、7月に川崎大師で開催される全国最大規模の風鈴市
今年も猛暑の中、様々な素材とカラフルな風鈴が境内に涼やかな音色を響かせました。
LASTは、

第29目を迎える川崎大師 風鈴市
日本全国各地から集められた約800種2万個の風鈴の風情お届け致します。
「川崎大師ふうりん」
「青森県 花笠ふうりん」
「神奈川県 小田原ふうりん」
「岩手県 南部ふうりん」
「青森県 びぃどろふうりん」
「山形県 山形ふうりん」
「福島県 喜多方ふうりん」
売り切れ!
「東京都 江戸ふうりん」
「長野県 諏訪ガラスふうりん」
「埼玉県 奥武蔵ふうりん」
「静岡県 竹干筋ふうりん」
「千葉県 南総風鈴」
「千葉県 かもがわ里山風鈴」
「千葉県 九十九里浜うみ音風鈴」
「愛知県 瀬戸焼ふうりん」
「滋賀県 信楽焼ふうりん」
「和歌山県 備長炭ふうりん」
「兵庫県 出石焼ふうりん」
「京都府 竹ふうりん」
「愛知県 砥部焼ふうりん」
「福岡県 九州博多ふうりん」
「大分県 別府竹焼風鈴」
「宮崎県 都城風鈴」
「福岡県 上野焼ふうりん」
「宮崎県 みやこのじょうふうりん」売り切れ!
「奈良県 瑠璃ふうりん」
「熊本県 天草藍の風鈴」左側
「岩手県 りんごふうりん」「岩手県 いろりふうりん」ともに売り切れ!
「沖縄県 瑠璃ガラス風鈴」売り切れ!
開催中の23日(月)の午後の時点では、
「福島県 喜多方ふうりん」
「宮崎県 みやこのじょうふうりん」
岩手県「りんごふうりん」
岩手県「いろりふうりん」
沖縄県「瑠璃ガラス風鈴」
全て売り切れの状況でした。
川崎大師 風鈴市の雰囲気。
Facebookでは、川崎大師 風鈴市より風情動画を投稿しています。
KATG事務局
posted by KATG事務局 at 21:51|
Comment(0)
|
日記
|

|