【増福寺・山門】
【増福寺・石柱】
〔概要〕
天台宗寺院の増福寺は、茂岳山観音院と号します。増福寺の創建年代等は、不詳ながら境内の八幡宮は源義家に所縁があるといい、また歴代住職に了典法師(元禄3年1960年寂)の名が残されていたといいます。
【川崎市・保存樹林】
【保存樹林・説明版】
【増福寺・宗祖伝教大師幼形像】
【増福寺・博教大師幼形像】
【増福寺・六地蔵菩薩】
【増福寺・地蔵菩薩尊】
【増福寺・供養尊】
たくさんの狸の置物が供えてあります。
【増福寺・本殿】
【増福寺・本殿・扁額】
【増福寺・水子地蔵尊】
高台には、
【増福寺・鐘楼】
【増福寺・薬師堂】
【増福寺・延命地蔵尊】(右側)
【増福寺・聖観世音菩薩碑】(左側)
【増福寺・薬師堂・扁額】
【増福寺・炭団】
【増福寺・手水舎】
準西国稲毛三十三観世音霊場23番です。
Facebookでは、天台宗寺院 茂岳山観音院『増福寺』境内動画を投稿しています。
明日は、境内『八幡神社』を投稿致します。
KATG事務局