2024年06月11日

川崎市市民活動団体KATG主催 ありがとうの感謝を込めて〜川崎市の魅力スポット!〜巡り 令和6年6月6日(木)Part5 川崎市幸区在住 上村博信さんご招待

訪問④
淨土宗 麻生山〜柿生のアジサイ寺〜『浄慶寺』
続いては、恒例の本堂右手の
Screenshot_20240611-174834~3.png
階段を上がり新緑が残る裏山に咲くアジサイ風情を今年は、上村博信さんと散策してみます。
FB_IMG_1718095778219.jpg
階段の右側丘上に鎮座する「秋葉神社」
FB_IMG_1718095795167.jpg
新緑が残る裏山には、
FB_IMG_1718095801044.jpg
小さな祠が祀られています。
FB_IMG_1718095806297.jpg
紫色のアジサイや
FB_IMG_1718095811830.jpg
ガクアジサイも咲いています。
FB_IMG_1718095816481.jpg
山中を散策中の丹羽くん(左側)と上村博信さん(右側)
FB_IMG_1718095843689.jpg
地蔵菩薩
FB_IMG_1718095848109.jpg
緑がいっぱい。
FB_IMG_1718095852457.jpg
小高い丘の上から眺望
FB_IMG_1718095857155.jpg
『浄慶寺・本堂』の風情
FB_IMG_1718095861785.jpg
白色に色づき始めたアジサイ風情
FB_IMG_1718095866667.jpg
丘の上の「秋葉神社・本堂」前で
✨記念撮影✨
上村博信さん(左側)と丹羽くん(右側)

Facebookでは、天台宗 麻生山〜柿生のアジサイ『浄慶寺・本堂』右側、新緑が残る裏山散策と「秋葉神社」からの眺望動画を投稿しています。
続く!

令和6年6月6日(木)撮影

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 18:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする