2024年04月24日

《川崎市宮前区》【川崎のツツジ寺】〜見頃を迎えたツツジ風景〜天台宗・神木山『等覺院』後編「境内.稲荷堂」

後編では..
FB_IMG_1713951805849.jpg
『等覺院』本堂から向かって左。
FB_IMG_1713951810529.jpg
左側の小高い山中の上で祀られている「稲荷堂」へ行ってみます。
FB_IMG_1713951815056.jpg
階段を上がり高台へ
FB_IMG_1713951819036.jpg
「稲荷堂」
FB_IMG_1713951825925-b3182.jpg
ここから境内を眺望。
ツツジが見頃を迎えています。
FB_IMG_1713951829816-d4cd8.jpg
「稲荷堂」正式名称∶正一位萬稲荷大明神
ご近所にお住いの鈴木様が、代々ご自宅で家守りされていた稲荷尊を2020年(令和2年)9月26日に移設、建立される運びとなったものです。
FB_IMG_1713951833366.jpg
Facebookでは、「稲荷堂」から見頃を迎えた境内のツツジ風景動画を投稿しています。

KATG事務局



posted by KATG事務局 at 22:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする