2024年04月27日

《川崎市高津区》ゴールデンウィーク投稿①『津田山鯉のぼり2024』一級河川・平瀬川「中之橋」から下流トンネルへ向かって100m平瀬川の川の上を鯉のぼりが舞う!

今年も、ゴールデンウィークの風物詩
5月5日 こどもの日
FB_IMG_1714223756882.jpg
鯉のぼりの時期となりました。
鯉のぼり特集をお届け致します。
FB_IMG_1714223761815.jpg
一級河川・平瀬川
FB_IMG_1714223767626.jpg
「中之橋」から下流トンネルへ向かって100m
FB_IMG_1714223771964.jpg
地元のこどもたちが一生懸命色づけをした沢山の鯉のぼりが平瀬川の水面に反射しながら、
FB_IMG_1714223777418.jpg
平瀬川の川の上を舞っています。
FB_IMG_1714223782940.jpg
風に乗り空へ向かって泳ぐ鯉のぼり。
FB_IMG_1714223786853.jpg
平瀬川の上を舞う鯉のぼりの下では、菜の花が咲いている風景。

FB_IMG_1714223791592.jpg
訪れる際のお願いです。
⚠危険ですので、鯉のぼりのロープに触れたり平瀬川沿いの柵から身を乗り出したりする行為は、大変危険ですので絶対になさらないでください。
FB_IMG_1714223796972.jpg
『津田山鯉のぼり2024』
〔開催期間〕
4月21日(日)から5月6日(月)まで
〔展示場所〕
一級河川・平瀬川「中之橋」から下流トンネル100m

主催 津田山町内会青年部 様
   津田山町内会子ども会 様
KATG事務局




posted by KATG事務局 at 22:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月26日

《川崎市多摩区》二ヶ領用水『藤棚公園』〜川崎歴史ガイド 二ヶ領用水〜「紺屋前の堰」と見頃を迎えた紫色の藤の花

川崎市多摩区生田2丁目・付近を流れる二ヶ領用水「台和橋」付近
FB_IMG_1714134316024.jpg
『藤棚公園』では
FB_IMG_1714134320690.jpg
園内に
FB_IMG_1714134326501.jpg
〜川崎歴史ガイド・二ヶ領用水〜
「紺屋前の堰」
解説版が設置され、
FB_IMG_1714134331399.jpg
説明しています。
FB_IMG_1714134335798.jpg
ベンチに座りながら
FB_IMG_1714134340906.jpg
藤棚で見頃を迎えた紫色の藤の花や
FB_IMG_1714134344742.jpg
二ヶ領用水沿いに垂れ落ちる紫色の藤の花
風景を観賞しながら、用水を流れる清流の音が楽しめます。
FB_IMG_1714134349589.jpg
Facebookでは、『藤棚公園』より見頃を迎えた紫色の藤の花.風情動画を2つ投稿しています。

2024年(令和6年)4月26日(金)撮影

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 21:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月25日

《川崎市高津区》〜紫色の藤の花が満開を迎えた藤棚〜『梶ヶ谷第1公園』

東急電鉄・田園都市線「梶が谷駅」から徒歩約15分
FB_IMG_1714052391626.jpg
『梶ヶ谷第1公園』
春になると、園内に植栽されている約280本の🌸ソメイヨシノが咲き誇る🌸桜の名所として市民から親しまれている
20240425_130832~2.JPG
広めの園内。
FB_IMG_1714052395819.jpg
園内では、春から初夏にかけて滝が流れ落ちるように垂れ咲く紫の花を楽しめる藤。
FB_IMG_1714052401235.jpg
園内の紫色の藤の花が咲く藤棚が今年は、
4月17日(水)に開花。
FB_IMG_1714052405919.jpg
☀太陽の陽射しをたくさん浴びて4月25日(土)に満開を迎えました。
FB_IMG_1714052411436.jpg
春から初夏にかけて滝が流れ落ちるように垂れ咲く紫の花を楽しめる藤。
FB_IMG_1714052417916.jpg
紫色の藤の花の花言葉は..
「君の愛に酔う」
藤の花の香りに由来して名付けられました。
FB_IMG_1714052423817.jpgFB_IMG_1714052430048.jpg
Facebookでは、満開を迎えた紫色の藤の花
風情動画を2つ投稿しています。
FB_IMG_1714052435792.jpg
藤棚から広めの公園内を望む風情
FB_IMG_1714052442711.jpg
公園内には人口池も。
FB_IMG_1714052446944.jpg
園内の一部では、ツツジも見頃を迎えています。

2024年4月25日(木)撮影

KATG事務局


posted by KATG事務局 at 23:18| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする