2024年02月07日

《川崎市多摩区》『堰稲荷神社』

FB_IMG_1707313016830.jpg
【堰稲荷神社・社殿】
❲概要❳
堰稲荷神社は、慶長年間(1596年ー1615年)に山城国伏見稲荷大社を勧請して創建したと伝えられ、安産に霊験があったといいます。
『堰稲荷神社』境内をご紹介致します。
FB_IMG_1707312972834.jpg
【堰稲荷神社・鳥居】

FB_IMG_1707312977857.jpg
【堰稲荷神社・石柱】

FB_IMG_1707312982785.jpg
【堰稲荷神社・鳥居・扁額】

FB_IMG_1707312988255.jpg
【堰稲荷神社・記念碑】

FB_IMG_1707312992780.jpg
【堰稲荷神社・石碑】

FB_IMG_1707312997428.jpg
【堰稲荷神社・手水舎】

FB_IMG_1707313003288.jpg
【堰稲荷神社・保存樹木・川崎市】

FB_IMG_1707313008164.jpg
【堰稲荷神社・境内神社・鳥居】

FB_IMG_1707313012738.jpg
【堰稲荷神社・境内神社・拝殿】

FB_IMG_1707313518118.jpg
【堰稲荷神社・社殿】

FB_IMG_1707313020906.jpg
【堰稲荷神社・社殿】

FB_IMG_1707313024574.jpg
【堰稲荷神社・御神木】

FB_IMG_1707314358554-5d5f2.jpg
【堰稲荷神社・氏子会館】

FB_IMG_1707313029351.jpg
堰郵便局.側から社殿へ参拝に行くことができます。
Facebookでは、『堰稲荷神社』境内動画を投稿しています。

KATG事務局
○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●
        『堰稲荷神社』
【所在地】
〒214ー0022
川崎市多摩区堰2丁目25番20号
【交通】
JR東日本・南武線「久地駅」から徒歩約5分
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●





posted by KATG事務局 at 22:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする