自然あふれる里山
LASTは..
川崎市麻生区岡上265ー8番地.付近に設置されている
岡上の文化財
『本村橋の袂の馬頭観音』をご紹介致します。
「馬頭観音」は、天持講中により、天持講中により天保10年(1839年)に運送業務の繁栄・安全を祈願して建立されたものと思われます。
元来は、五反田川の本村橋の袂で祀られていましたが、鶴見川の河川改修工事に伴い30m上流の現在地に移設されました。
『本村橋の袂の馬頭観音』
解説版が設置されています。
Facebookでは、川崎市麻生区岡上265ー8.付近より
岡上の地域文化財
『本村橋の袂の馬頭観音』動画を投稿しています。
KATG事務局