2024年01月25日

《川崎市麻生区》京王電鉄「若葉台駅」北口ロータリー 「今日も一日 1999 黒川晃彦.作」彫像 今日という日は、きのうの続き、今日の続きは、またあした。

川崎市の最西端に位置する
FB_IMG_1706193462574.jpg
FB_IMG_1706193467992.jpg
京王電鉄「若葉台駅」
FB_IMG_1706193472727.jpg
北口ロータリーには、
2つのベンチが設置されています。
FB_IMG_1706193477236.jpg
ベンチに座って、
FB_IMG_1706193483452.jpgFB_IMG_1706193489675.jpg
サックスを吹いているおじさん彫像と反対側には、猫の彫像。
2つの彫像の題名は、「今日も一日 1999 黒川晃彦.作」といいます。
彫像の作者である黒川晃彦.氏は、多摩美術大学彫刻学科で“サックス奏者とベンチとネコ”とい
う組み合わせの作品を多く発表しているそうです。
「若葉台」の街開き記念として、1994年(平成11年)3月20日(土)に東京都稲城市と住宅都市整備公団(現在∶都市機構)により設置されました。
FB_IMG_1706193493782.jpg
反対側のベンチには、
FB_IMG_1706193505892-cddb1.jpg
本と猫の彫像
FB_IMG_1706193500185.jpg
猫が座っている本のページには、
FB_IMG_1706193515820.jpg
今日という一日は、きのうの続き 今日の続きはまたあした」と彫字され温かなスポット!
です。

KATG事務局

posted by KATG事務局 at 23:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする