2024年01月04日

《川崎市中原区》皆様方へご利益が届きますように..。〜お正月投稿〜丸子山王『日枝神社』LAST「御神木の大杉」境内社「稲荷神社 大鷲神社」

続き..
『日枝神社』境内で祀られている
FB_IMG_1704355685326.jpg
「御神木の大杉」
FB_IMG_1704355690198.jpg
現在は、伐採されて幹だけが残っています。
明治時代まで境内には、高さ30m、周囲8mの3本に分かれた巨木で「山王さんの大杉」と呼ばれ親しまれていました。
FB_IMG_1704355696753.jpg
「御神木由来」石碑

本堂の左手、境内社
【稲荷神社 大鷲神社】の合祀
FB_IMG_1704355701131.jpg
【稲荷神社 大鷲神社・鳥居】
FB_IMG_1704355707525.jpg
【稲荷神社 大鷲神社・鳥居・扁額】
FB_IMG_1704355712702.jpg
境内の(右側)

FB_IMG_1704355718079.jpg
境内の(左側)

FB_IMG_1704355722344.jpg20230902_081552~2.JPG
【日枝神社・境内社「稲荷神社 大鷲神社」拝殿】
1951年(昭和26年)東京都浅草「鷲神社」より御分霊を勧請、境内に鎮座する稲荷神社に合祀されました。
FB_IMG_1704355727887-e5bf2.jpg
【日枝神社・境内社「稲荷神社 大鷲神社」鳥居・扁額】
FB_IMG_1704355732328-7a025.jpg
後方には、庚申塔が祀られています。
FB_IMG_1704355736612.jpg
【日枝神社・社務所】

Facebookでは、『日枝神社』境内より「御神木の大杉」動画を投稿しています。

KATG事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
         丸子山王
        『日枝神社』
【所在地】
〒211ー0002
川崎市中原区上丸子山王町1丁目1555
【交通】
東急電鉄・東横線「新丸子駅」から徒歩約8分
JR東日本・南武線「武蔵小杉駅」から徒歩約10分 「向河原駅」から徒歩約10分
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

posted by KATG事務局 at 21:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする