2024年01月28日

《川崎市麻生区》川崎市唯一の”飛び地“〜自然あふれる里山〜 岡上地域を歩く!Part1 農業に対する熱い想いが伝わってくる『土地改良の碑 農の心』

小田急電鉄・小田原線「鶴川駅」から徒歩約3分
FB_IMG_1706448555888.jpg
まわりを東京都町田市に囲まれた南端は、横浜市に隣接している川崎市唯一の”飛び地“自然あふれる里山がある川崎市麻生区岡上.地域より次世代に引き継ぎたい「川崎市の文化財」をお届け致します。
Part1は、
FB_IMG_1706448561894.jpg
川崎市麻生区岡上1046番地.付近より
FB_IMG_1706448566541.jpg
FB_IMG_1706448571643.jpg
『農業改良の碑 農の心』碑
FB_IMG_1706448577515.jpg
農業に対する熱い想いが伝わってきます。
碑には、
FB_IMG_1706448581191.jpg
当時の神奈川県知事 長州一ニ先生の彫字(左側)
FB_IMG_1706448586165.jpg
当時の川崎長 伊藤三郎先生の彫字(右側)

おふたりのお名前が彫字されています。
また付近には、
FB_IMG_1706448590258.jpg
岡上営農団地の地図が設置されています。

『農業改良の碑 農の心』碑は、
川崎市麻生区岡上1046番地.付近に建碑しています。
続く!

KATG事務局

 







posted by KATG事務局 at 22:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月27日

《川崎市川崎区》カワスイ 川崎水族館 昨年(2023年)9月15日(金)カワスイ副館長に就任したトルクメニアンワシミミズク『ロット』さん

川崎市川崎区日進町1ー11
カワスイ 川崎水族館
昨年(2023年)9月15日(金)付けで
副館長に就任した
20240126_153546~2.JPG
トルクメニアンワシミミズクの
『ロット(雄)』さん
FB_IMG_1706361117319.jpg
現在、カワスイ 川崎水族館10階
入館口に入ると、
FB_IMG_1706361155082-9b61f.jpg
『ロット』さん説明が記された看板が設置されカワスイに訪れるお客さまを笑顔にするお仕事を中心になさっています。
FB_IMG_1706361131016-ca3d5.jpg
FB_IMG_1706361126198-b555b.jpg
トルクメニアンワシミミズクは..
フクロウ目フクロウ科ワシミミズク属に分類される世界最大のフクロウ。
ユーラシアワシミミズクの亜種です。 
野生では、ロシア西部からカザフスタン・モンゴル西部などの乾燥した草原や岩壁のある森林などに暮らしています。
夜行性で夜になると、音などをたよりに小動物や鳥、爬虫類などを探して狩りを行います。
ミミズクは、昔から「案内人」の役割を担うことが多い生きものです。
FB_IMG_1706361145371-09b44.jpg
時折、睨むような仕草も..
中々渋いです。
FB_IMG_1706361149973-c835c.jpgFB_IMG_1706361135923-7078b.jpg
Facebookでは、カワスイ副館長『ロット』さん
20240126_153525~3.JPG
の愛くるしい姿動画を2つ投稿しています。

撮影協力 川崎水族館 様
KATG事務局







posted by KATG事務局 at 22:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月26日

《川崎市川崎区》【KATG活動報告!】Facebook及びKATGブログにて投稿された川崎市の魅力スポットへ! ご要望いただいた方を実際にお連れする企画 第1回川崎市魅力スポット!カワスイ 川崎水族館へインドネシアからの留学生BimaDewantaraさんをご招待致しました。

今年から、川崎市内市民活動団体KATGは、今までFacebook及びKATGブログにて投稿された川崎市の魅力スポットへ!
ご要望いただいた方を実際に、お連れする活動をはじめました。
記念すべき第1回は、インドネシアからの留学生BimaDewanatataさんのリクエスト!
日本ではじめて行く水族館
川崎市川崎区日進町1ー11
FB_IMG_1706275341695.jpg
  カワスイ
川崎水族館へ
1月26日(金)午後からご招待致しました。
FB_IMG_1706275346246.jpg
 多摩川ゾーン

FB_IMG_1706275350326.jpgFB_IMG_1706275355161.jpg
オセアニアアジアゾーン

FB_IMG_1706275359015.jpg20240126_164823~2.JPG
    こもれびカフェ

FB_IMG_1706275364478.jpg
アマゾンゾーン

※KATG活動記録のため投稿致します。

※投稿写真は、Instagramにてインドネシアへ送信されます。

川崎市市民活動団体KATGは、川崎市内で頑張る留学生の方の支援をボランティアで応援させていただいております。
ご相談などございましたらKATGホームページよりご相談ください。

撮影協力 川崎水族館 様
KATG事務局


posted by KATG事務局 at 22:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする