2023年11月13日

《川崎市麻生区》〜街の中にある”ほっこり“スポット!〜『JP麻生郵便局』郵便局のシンボルツリー「タラヨウ」

小田急電鉄「新百合ヶ丘駅」北口から徒歩約11分
FB_IMG_1699880473287.jpg
『JP麻生郵便局』
(川崎市麻生区万福寺5丁目1番1号)
出入口付近.には“ほっこり”するスポット!
FB_IMG_1699880478244.jpg
2004年(平成16年)5月に植樹された
郵便局のシンボルツリー
「タラヨウ」
名前の由来は、葉の裏に先の尖ったもので文字を書くとその後が黒く残るので、古代インドでは手紙や文書を書くのに用いた多羅樹の葉になぞらえてその名が付きました。
一説には、「葉書の木」とも言われています。
FB_IMG_1699880482785.jpg
「タラヨウ」前には、解説版が設置されています。

Facebookでは、『JP麻生郵便局』出入口付近より”ほっこり“するスポット「タラヨウ」の風情動画を投稿しています。

撮影協力 JP麻生郵便局 様
KATG事務局
posted by KATG事務局 at 22:16| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする