羽田空港から離陸する旅客機
川崎といえば川崎大師
今年も、川崎の夏の風物詩
「風鈴市」が今月、17日(月)から23日(日)まで、表参道、仲見世通り、川崎大師境内開催されています。
全国各地から集められた800種20,000個の風鈴が、夏の訪れを知らせる川崎の夏の風物詩2023「川崎大師 風鈴市」をお届け致します。
仲見世通りの松屋総本店さんでは、リズムカルな
川崎開運とんとこ飴切りが行われています。
(Facebookでは、動画を投稿しています。)
明日は、
仲見世通りから今年は、「開運 厄除け 高橋太一商店」様をご紹介致します。
川崎の夏の風物詩「川崎大師 風鈴市」
【開催期間】
7月17日(月)〜23日(日)
【開催時間】
午前10時〜午後5時
20日(木)のみ午後7時まで。
撮影協力 松屋総本店 様
KATG事務局