2023年07月22日

《川崎市川崎区》真言宗智山派 金剛山金乗院平間寺【川崎大師】〜川崎の夏の風情2023〜LAST 第28回川崎大師 風鈴市「境内に全国各地から約800種類・2万個の風鈴が集結」

FB_IMG_1690031491372.jpg
川崎大師境内には、全国各地から約800種類・約2万個の風鈴が集結。
FB_IMG_1690031495489.jpg
明日、23日(水)まで風鈴市が開催されています。
過去2年間は、新型コロナウィルス感染症対策のため境内での風鈴販売は行わず、周辺の協力店舗に風鈴を飾って販売されましたが今年は、従来の形式に戻り開催されています。
明日まで、川崎大師の境内には全国各地から約800種類2万個の風鈴が川崎大師オリジナル「厄除けだるま風鈴」をはじめ集結しています。
中でも、石・炭・金・銀などを素材とする珍しい風鈴も。
その一部をご紹介致します。
FB_IMG_1690031500435.jpg
静岡県 かもふうりん
神奈川県 苔玉ふうりん

FB_IMG_1690031504320.jpg
神奈川県 厚木花ふりふうりん
FB_IMG_1690034579769.jpg
北海道 小樽ふうりん

FB_IMG_1690031514465.jpg
石川県 能登島ガラスふうりん

ガラス、金属、陶磁器など各種風鈴が販売されています。
FB_IMG_1690034945383.jpg
千葉県 かもがわ里山ふうりん

FB_IMG_1690034949494.jpg
宮城県 仙台堤人形ふうりん

FB_IMG_1690031528855.jpg
奈良県 瑠璃ふうりん

FB_IMG_1690031548181.jpg
岩手県 りんごふうりん
FB_IMG_1690031533172.jpg
熊本県くまもんふうりん
FB_IMG_1690031537802.jpg
可愛いいくまもんのキャラクターふうりん

FB_IMG_1690031543037.jpg
秋田県 御殿まりふうりん
FB_IMG_1690031548181-65f53.jpg
岩手県 りんごふうりん
FB_IMG_1690031578881.jpg
沖縄県 沖縄ビードロ風鈴
FB_IMG_1690031587398.jpg
Facebookでは、さまざまな風鈴が涼を奏でる全国各地から集結した風鈴動画を2つ投稿しています。

夏の風情「川崎大師 風鈴市」は、
明日23日(日)午前10時〜午後5時
最終日になります。

撮影協力 川崎大師 様
KATG事務局

posted by KATG事務局 at 22:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月21日

《川崎市川崎区》真言宗智山派 金剛山金乗院平間寺【川崎大師】〜川崎の夏の風物詩2023〜Part4「第28回川崎大師 風鈴市 納め風鈴法楽」

FB_IMG_1689917753722-f4a41.jpg
「納め風鈴法楽」とは、
皆さまが1年間の健康や幸せを願いお飾りになられた風鈴や古くなったり、壊れてしまった風鈴を供養する行事のことです。
FB_IMG_1689917758404.jpg
境内.大山門.横
風鈴市本部前の風鈴納め所にて供養されました。
今後の「風鈴納め法楽」の日時は、
開催中、毎日
午前 正午
午後4時、21日(金)・23日(日)は、午後4時30分に行われます。

Facebookでは、「川崎大師 風鈴市」境内.大山門.横 風鈴市本部前の風鈴納め所にて「風鈴納め法楽」動画を投稿しています。

川崎の夏の風鈴市「風鈴市」
【開催期間】
    7月17日(月)〜23日(日)
【開催時間】
     午前10時〜午後5時

撮影協力 川崎大師 様
KATG事務局
posted by KATG事務局 at 14:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月20日

《川崎市川崎区》真言宗智山派 金剛山金乗院平間寺【川崎大師】〜川崎の夏の風物詩2023〜Part3「第28回川崎大師 風鈴市 境内」

FB_IMG_1689862298789.jpg
「川崎大師 風鈴市2023」
FB_IMG_1689862302644.jpg
大山門から本堂へ
FB_IMG_1689862307698.jpg
「川崎大師 風鈴市」は、
夏の川崎大師に賑わいを!
日本全国の風鈴の音色をお届けしたい!
FB_IMG_1689862317010.jpgFB_IMG_1689862322211.jpg
との願いから、1996年(平成8年)に始まり今年、令和5年は28回目を迎えました。
FB_IMG_1689862326738.jpg
FB_IMG_1689862331666.jpg
日本全国から集められた800種20.000個の風鈴が飾られています。
20230718_161932~2.JPG
Facebookでは、「川崎大師 風鈴市」境内より
FB_IMG_1689862336497.jpg
風鈴が奏でる音色の清涼風情動画を2つ投稿しています。
FB_IMG_1689862342391.jpg
風鈴と八角五重塔

川崎の夏の風物詩「川崎大師 風鈴市」
【開催期間】
     7月17日(月)〜23日(日)
【開催時間】
     午前10時〜午後5時

0日(木)は、午後7時まで

撮影協力 川崎大師  様
KATG事務局

posted by KATG事務局 at 23:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする