川崎市中原区と川崎市中原区の境を流れる『江川せせらぎ遊歩道』では、例年4月から5月にかけて子ガモが誕生し、母親カルガモの子育てがせせらぎの水面で始まり、遊歩道から愛くるしい子育てシーンを拝見することができます。
今年は、3月にカルガモ1組による10羽の子ガモが誕生しましたが..
残念なことに外敵にる被害で、8羽が亡くなってしまい生存が確認されたのは、2匹になって
しまいました。
川崎市教育委員会のOBの方に、お話をお伺いしたところ先月5月にカルガモ2組による子ガモがあらたに誕生しました。
そのうちのカルガモ1組子ガモの誕生は5羽。
現在、『江川せせらぎ遊歩道』の水面で母親カルガモから泳ぎ方や餌の捕り方を教わっています。その光景をお届け致します。
先月5月に誕生したカルガモの赤ちゃん5羽。
母親カルガモから泳ぎを教わるシーン。
母親カルガモから餌の捕り方を教わるシーン
母親カルガモは、5羽の赤ちゃんを教育するため大変ですね(^^)💦
岩場に挟まれなくて良かった(^^)
泳ぐ、岩場で餌を捕獲するを繰り返す赤ちゃんたち。
5月に誕生したカルガモの赤ちゃん(拡大)
すくすく育っています。
カルガモの赤ちゃん(拡大)
Facebookでは、
『江川せせらぎ遊歩道』今年5月に誕生した1組5羽のカルガモの赤ちゃん動画を2つ投稿しています。
明日投稿は、2組目のカルガモの赤ちゃんたちをお届け致します。
『江川せせらぎ遊歩道』
川崎市中原区下新城3丁目
川崎市高津区千年新町
付近にて
2023年(令和5年)6月1日(木)撮影
KATG事務局