昨日投稿、1箇所目の数メートル先の右側に位置する2箇所目の
『こやのさ緑道』に設置してある
石碑には、昔この付近は細長い沢で周辺の山には茅場などの村集落共有地があり、そこには共有林などを管理する小屋があったのでいつしかこの地は、「こやのさと」と呼ばれるようになったといわれています。と刻字されています。
2箇所目の散策をお届け致します。
4月の緑道には、ツツジが咲いています。
綺麗に整備された緑道を下ります。
途中、ベンチが2箇所設置された休憩場
途中、緑道では通勤、通学、愛犬とともに散歩中の方々とすれ違います。
緑いっぱいの中、緩やかな坂を下ります。
緑道の右側には、大きな樹木も。
さらに緩やかな坂を下さります。
2箇所目の『こやのさ緑道』終点地点!
Facebookでは、2箇所目『こやのさ緑道』散策動画を投稿しています。
KATG事務局