2023年05月09日

《川崎市麻生区》〜春の散策スポット!〜昔、雑木林を管理する小屋があったことから名付けられた『こやのさ緑道』1箇所目 前編

小田急電鉄「新百合ヶ丘駅」南口から徒歩約3分
FB_IMG_1683637274864.jpg
歩いて行くと左側に、
FB_IMG_1683637278843.jpg
『こやのさ緑道』と刻字された石碑があります。春の散策をお届け致します。
FB_IMG_1683637284734.jpg
山口台住宅街付近から万福寺檜山公園まで続いています。昔この付近では細長い沢で周辺の雑木林を管理する小屋があったことから『こやのさと』と呼ばれており、そこから『こやのさ緑道』と名付けられたといわれています。
『こやのさ緑道』は、2箇所あります。
FB_IMG_1683637289019.jpg
この付近から眺めると
FB_IMG_1683637293815.jpg
川崎市麻生区上麻生1丁目の町並みの情景
FB_IMG_1683637298225.jpg
途中、2つのベンチが設置された休憩場もあります。
FB_IMG_1683637304087.jpg
大きな樹木がありました。
FB_IMG_1683637308798.jpg
緑溢れる緑道は、
FB_IMG_1683637314060.jpg
4月に散策に訪れると
FB_IMG_1683637318291.jpg
関山(カンザン)が見頃を迎え風情が楽しめます。
FB_IMG_1683637324450.jpg
Facebookでは、〜春の散策スポット!〜『こやのさ緑道』1箇所目の散策動画を投稿しています。
KATG事務局



posted by KATG事務局 at 22:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする