2023年05月04日

《川崎市多摩区》ゴールデンウィーク投稿⑤『五反田川の鯉のぼり』五反田自治会さん 前編「五反田橋からの情景」

小田急電鉄「生田駅」側を流れる五反田川では
20230427_145428~2.JPG
例年、4月からこどもの日あたりまで生田駅南口から生田大橋まで250メートル鯉のぼりが設置されます。
20230427_140138~2.JPG
五反田川「五反田橋」からの情景をお届け致します。
20230427_140232~2.JPG
20230427_140343~2.JPG
地元、五反田自治会の皆様方やこどもたちが協力しながら2008年から設置しています。
20230427_140957~2.JPG
始めて鯉のぼりが設置された当初は、12匹ほどでしたが、その数は年々増加し今年は、159匹ほどの鯉のぼりが悠々と五反田川の水面上を舞っています。
20230427_140550~2.JPG
カラフルな鯉のぼりが舞う風情を見に、川崎市だけでなく他県からも見物客が訪れ賑わいます。
今年は、5月7日(日)まで開催されています。
続く!

Facebookでは、『五反田川の鯉のぼり』五反田橋からの情景動画を投稿しています。

主催 五反田自治会 様
KATG事務局










posted by KATG事務局 at 19:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

《川崎市中原区》《川崎市多摩区》ゴールデンウィーク投稿④ 爽やかな風に舞う超豪華な鯉のぼり『江川せせらぎ遊歩道』小関橋跡 せせらぎ遊歩道を楽しむ会さん

川崎市中原区と川崎市高津区の区境を流れる『江川せせらぎ遊歩道』
FB_IMG_1683180016076.jpg
 小関橋跡
FB_IMG_1683180020217.jpg
ゴールデンウィーク中の小関橋跡では、今年も爽やかな風の中、超豪華な鯉のぼりたちがせせらぎの上を舞っています。
FB_IMG_1683180027232.jpg
青空を舞う鯉のぼりの下では、小さなお子さまが楽しめる鯉のぼりも。
FB_IMG_1683180033050.jpg
江川せせらぎ遊歩道
ゴールデンウィークの風物詩。
FB_IMG_1683180038685.jpg
青空を泳いでいるような風情。
FB_IMG_1683180042401.jpg
せせらぎから飛び出したかのような鯉のぼり。
FB_IMG_1683180047270.jpg
遊歩道を歩きながら鯉のぼり風情が楽しめます。
20230425_101417~2.JPG
Facebookでは、『江川せせらぎ遊歩道』爽やかな風に舞う鯉のぼり動画を2つ投稿しています。

主催 せせらぎ遊歩道を楽しむ会 様
KATG事務局
posted by KATG事務局 at 15:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする