例年、4月からこどもの日あたりまで生田駅南口から生田大橋まで250メートル鯉のぼりが設置されます。
2023年05月04日
《川崎市多摩区》ゴールデンウィーク投稿⑤『五反田川の鯉のぼり』五反田自治会さん 前編「五反田橋からの情景」
小田急電鉄「生田駅」側を流れる五反田川では
《川崎市中原区》《川崎市多摩区》ゴールデンウィーク投稿④ 爽やかな風に舞う超豪華な鯉のぼり『江川せせらぎ遊歩道』小関橋跡 せせらぎ遊歩道を楽しむ会さん
川崎市中原区と川崎市高津区の区境を流れる『江川せせらぎ遊歩道』
小関橋跡
ゴールデンウィーク中の小関橋跡では、今年も爽やかな風の中、超豪華な鯉のぼりたちがせせらぎの上を舞っています。
青空を舞う鯉のぼりの下では、小さなお子さまが楽しめる鯉のぼりも。
江川せせらぎ遊歩道
ゴールデンウィークの風物詩。
青空を泳いでいるような風情。
せせらぎから飛び出したかのような鯉のぼり。
遊歩道を歩きながら鯉のぼり風情が楽しめます。
Facebookでは、『江川せせらぎ遊歩道』爽やかな風に舞う鯉のぼり動画を2つ投稿しています。
主催 せせらぎ遊歩道を楽しむ会 様
KATG事務局