
江川せせらぎ遊歩道
小関橋・付近の両岸には、
明るい黄色の元気いっぱい春の訪れを告げる菜の花が咲き誇っています。
菜の花は、蕾や花茎、若葉の部分を食する、ほろ苦い味が特徴的なアブラナ科の野菜です。
菜っ葉は、「菜花」「花菜」と呼ばれることもあります。
アブラナ科の黄色い花を一般的に、菜の花といいますが、菜の花と呼ばれるものには、観賞用、菜種油となるナタネ、食用のナタネなどがあり、品種がそれぞれ異なります。
野菜(菜っ葉)の花という意味から「菜の花」という名前が付いたといわれています。
時折、菜の花には訪問者が!
あ!岩場にトカゲ💦
菜の花の花言葉は、「快活」「明るさ」
江川せせらぎ遊歩道が流れる両岸に
明るく元気よく咲く菜の花
遊歩道を散策途中の元気なスポット!です。
Facebookては、『橋の訪れを告げる菜の花の風情』動画を3つ投稿しています。
続く!
KATG事務局