2023年04月21日

《川崎市中原区》《川崎市高津区》春の江川せせらぎ遊歩道 Part3『春の訪れを告げる菜の花の風情』

FB_IMG_1682077922307.jpg
江川せせらぎ遊歩道
小関橋・付近の両岸には、
FB_IMG_1682077927459.jpg
明るい黄色の元気いっぱい春の訪れを告げる菜の花が咲き誇っています。
菜の花は、蕾や花茎、若葉の部分を食する、ほろ苦い味が特徴的なアブラナ科の野菜です。
菜っ葉は、「菜花」「花菜」と呼ばれることもあります。
アブラナ科の黄色い花を一般的に、菜の花といいますが、菜の花と呼ばれるものには、観賞用、菜種油となるナタネ、食用のナタネなどがあり、品種がそれぞれ異なります。
野菜(菜っ葉)の花という意味から「菜の花」という名前が付いたといわれています。

FB_IMG_1682077932590.jpg
時折、菜の花には訪問者が!
FB_IMG_1682077938153.jpg
あ!岩場にトカゲ💦
FB_IMG_1682077943371-c3e86.jpg
菜の花の花言葉は、「快活」「明るさ」
FB_IMG_1682077949447.jpg
江川せせらぎ遊歩道が流れる両岸に
明るく元気よく咲く菜の花
FB_IMG_1682077953927.jpg
遊歩道を散策途中の元気なスポット!です。

Facebookては、『橋の訪れを告げる菜の花の風情』動画を3つ投稿しています。
続く!

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 20:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月20日

《川崎市中原区》《川崎市高津区》春の江川せせらぎ遊歩道 Part2〜小さな命の物語〜『ムクドリとカルガモのほのかなひととき』

江川せせらぎ遊歩道を散策していると
FB_IMG_1681975594228.jpg
時折、水面を泳ぐカルガモや
FB_IMG_1681975602404.jpg
遊歩道沿いの常緑低木から辺りを覗いながら水面に下りるムクドリの愛くるしい光景を拝見することができます。
FB_IMG_1681975608538.jpg
二匹仲良く並んで泳ぐカルガモ
FB_IMG_1681975613940.jpg
対岸でカルガモを眺めるムクドリ

Facebookでは、ムクドリとカルガモのほのかなひととき動画を2つ投稿しています。
続く!

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 16:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月19日

《川崎市中原区》《川崎市高津区》春の江川せせらぎ遊歩道 Part1『チューリップとビオラの風情』中原区下小田中5丁目.付近

川崎市中原区と川崎市高津区の区境を流れる江川せせらぎ遊歩道
20230403_133149~2.JPG
川崎市中原区下小田中5丁目.付近
FB_IMG_1681891062393.jpgFB_IMG_1681891067399.jpg
川沿いの花壇には、チューリップや
FB_IMG_1681891085000.jpg
ビオラなど植栽され春の訪れとともに見頃を迎えています。
チューリップは、ユリ科チューリップ属に属する多年草の植物で10cm〜17cmほど成長し、3月から5月に開花時期を迎えます。
開花する時期によって早咲き、中生、晩咲きに別れ、さらに花の形などでも多くの品種に別れています。
開花時期を連想させるようなチューリップには、色別の花言葉があります。
江川せせらぎ遊歩道に植裁されているチューリップの花言葉は?
FB_IMG_1681891079463-3b86d.jpg
紫のチューリップ花言葉..「不滅の愛」「木高さ」
FB_IMG_1681891073636.jpg
オレンジのチューリップの花言葉..「照れ屋」
FB_IMG_1681891090050.jpg
黄色のチューリップの花言葉..「正直」「名声」「望みのない声」「報われぬ恋」

他には、
赤いチューリップの花言葉..「愛の告白」
ピンクのチューリップの花言葉..「誠実な愛」
白いチューリップの花言葉..「新しい愛」「失われた愛」「失恋」
緑のチューリップの花言葉..「新しい目」
などが存在します。

Facebookでは、
春の江川せせらぎ遊歩道
『チューリップとビオラの風情』動画を投稿しています。
FB_IMG_1681891094331.jpg
川沿いを歩く方々に微笑みを与えてくれます。
続く!

2023年(令和5年)4月3日(月)撮影

KATG事務局

posted by KATG事務局 at 17:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする