2023年02月07日

《川崎市多摩区》かわさき珍百景❗Part31 二ヶ領用水に架かる橋には、中学校専用の橋がある!?川崎市立中野島中学校.正門『北星橋(ほくせいばし)』

多摩区からの珍百景
多摩区中野島にある共立中学校
20230128_153839~2.JPG
川崎市立中野島中学校
生徒数[令和4年現在]661人の正門は、
20230128_153852~2.JPG
二ヶ領用水に架かる橋を渡った先にあります。
橋の名は、
20230128_153746~2.JPG
北星橋(ほくせいばし)
中野島中学校専用の橋です。
20230128_154035~2.JPG
まるで、皇居東御苑に架かる北桔橋門のようで敵が攻めてきた時に、橋を焼き落として籠城できてしまいそうな「北星橋」
歴史が残る川崎市立中野島中学校は、1960年(昭和35年)に開校。
2022年(令和4年)に創立60周年記念を迎えました。
20230128_154025~2.JPG
Facebookでは、二ヶ領用水に架かる川崎市立中野島中学校専用の橋「北星橋」動画を投稿しています。

『北星橋(ほくせいばし)』は、川崎市多摩区中野島1丁目16番1号
二ヶ領用水に架かっています。

※かわさき珍百景は、不定期でお届け致します。

KATG事務局











posted by KATG事務局 at 22:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする