2023年01月24日

《川崎市幸区》日蓮宗 頂龍山『了源寺』(夢見ヶ崎動物公園内)

日蓮宗 頂龍山
DSC_0348~2.JPG
『了源寺 本堂』

夢見ヶ崎動物公園内に鎮座する『了源寺』は、寛永年間(1624年〜44年)の創建で、本堂および庫裏(くり)は、宝暦年間(1751年〜64年)に建てられ、改修を加えたものが現存しています。
この地には、江戸時代の狂歌・洒落本(しゃれぼん)の作者としてしても有名な大田南畝(蜀山人)も訪れ当時の様子を文化6年(1809年)、「向岡閑話」に記しています。

境内をご説明致します。

DSC_0323~2.JPG
『了源寺 山門』

DSC_0333~2.JPG
『了源寺 石柱』 

DSC_0339~2.JPG
『了源寺 山門(左側)石碑』

DSC_0350~2.JPG
『了源寺 手水舎』

DSC_0361~2.JPG
『了源寺 南無日蓮大菩薩碑』

DSC_0341~2.JPG
『了源寺』境内の中心には、守護神が祀られています。
DSC_0342~2.JPG
『了源寺 水子地蔵菩薩』

DSC_0347~2.JPG
『了源寺 妙法福徳荷社』

DSC_0343~2.JPG
『了源寺 妙法稲荷社 扁額』

DSC_0355~2.JPG
『了源寺本堂(右側)石碑』

DSC_0356~2.JPG
『了源寺 本堂 (左側)石碑』

Facebookでは、日蓮宗 頂龍山
『源寺了』境内動画を投稿しています。

KATG事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○     
        日蓮宗 頂龍山
         『了源寺』
【所在地】
〒212ー0057
川崎市幸区北加瀬1丁目13番1号
【交通】
JR東日本・横須賀線「新川崎駅」から徒歩約7分
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


























posted by KATG事務局 at 22:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする