2023年01月23日

《川崎市幸区》夢見ヶ崎動物公園「幸区市民健康の森」川崎歴史ガイド〜夢見ヶ崎と歴史ガイド〜『了源寺と軽部五兵衛の墓』

夢見ヶ崎動物公園
FB_IMG_1674472502229-6554f.jpg
「幸区市民健康の森」の脇に、
FB_IMG_1674472507944-a9093.jpg
ひっそりと設置されている
FB_IMG_1674472514480-dfc8f.jpg
川崎歴史ガイド
FB_IMG_1674472521127-04197.jpg
『了源寺と軽部五兵衛の墓』
FB_IMG_1674472526212-17b16.jpg
説明版(拡大)を解説致します。

夢茅ヶ崎動物公園前に鎮座する
FB_IMG_1674472530721-6d061.jpg
『了源寺』には、忠臣蔵で名高い大石内蔵助らの赤穂浪士が吉良邸へ討ち入り前に身を潜めていたという、軽部家の主、「軽部五兵衛の墓」があります。軽部五兵衛は、川崎市幸区下平間の地主で、江戸の浅野家や吉良家に肥料となる下肥(しもごえ)の清掃などを請負い、出入りをしていました。彼は赤穂浅野家びいきで、秘かに吉良邸の情報を浅野家に知らせていたので、吉良邸討ち入りには貴重な足がかりになっていたと言われています。
現在、門前の墓地の入口には「赤穂浪士の隠れ家 軽部五兵防衛の墓あり」という石標が建てられています。

明日は、『了源寺』投稿
解説致します。

KATG事務局




posted by KATG事務局 at 20:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする