天台宗寺院 清水山
『盛源寺』
【曹洞宗 盛源寺 石柱】
〔概要〕
曹洞宗寺院の盛源寺は、清水山と号します。
盛源寺は、修廣寺第三世貴山玄准(天正19年寂)が開山となり創建したといいます。
準西国稲毛三十三観世音霊場10番
武州稲毛七福神の寿老人・弁財天です。
門前の「庚申塔」は、川崎市の文化財として指定されています。
解説版では、川崎市教育委員会で解説しています。
【参道】
【不許葷酒入山門 石碑】
【石碑】
【供養塔】
曹洞宗寺院 清水山
【盛源寺 山門】
【山門 扁額】
続く!
KATG事務局