『塚越御嶽神社 社殿』
〔由緒〕
塚越御嶽神社の創建年代は、不詳ですが御嶽社と称していたといいます。
境内をご紹介致します。
「塚越御嶽神社・鳥居」
「塚越御嶽神社・鳥居の扁額」
「塚越御嶽神社・手水舎」
「塚越御嶽神社・樋碑」
「塚越御嶽神社・力石」
(左側) (右側)
両脇の力石の奥には、旧鳥居が祀られています。
旧鳥居には、御嶽大神と彫られています。
境内の脇には、レトロ感ある滑り台が!
「塚越御嶽神社・神楽殿」
「塚越御嶽神社・参道」
「塚越御嶽神社・狛犬」
(左側) (右側)
Facebookでは、「塚越御嶽神社」境内動画を投稿しています。
KATG事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
『塚越御嶽神社』
【所在地】
〒212ー0024
川崎市幸区塚越1ー64
【交通】
JR東日本・南武線「鹿島田駅」から徒歩約8分「矢向駅」から徒歩約9分
JR東日本・横須賀線「新川崎駅」から徒歩約12分
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●