2022年11月14日

《川崎市麻生区》芸術のまち かわさき 小田急電鉄「新百合ヶ丘駅」北口を彩る〜山手中央通り沿いの街路 樹モミジバフウ(アメリカフウ)紅葉 哀愁の秋 前編

20221104_022920~2.JPG
小田急電鉄「新百合ヶ丘駅」北口
20221104_022942~3.JPG
山手中央通り沿いの街路樹に赤く哀愁の秋
20221104_024221~2.JPG
モミジバフウ(アメリカフウ)が美しく紅葉しました。
夜間、街路灯に照らされる光景は、まさに芸術のまちかわさきそのもの。

20221104_023306~2.JPG
川崎市アートセンター.前の街路灯に照らされた
モミジバフウ(アメリカフウ)
20221104_022920~2.JPG 
モミジバフウ(マンサク科)落葉樹の名前は、
モミジに似た葉をつけたカエデの意味。
花は、雌雄異花で房状の雄花を立てて、そのもとに球状の雌花をつけます。


後編へ続く!

Facebookでは、
小田急電鉄「新百合ヶ丘駅」北口
山手中央通り川崎市アートセンター・付近の紅葉動画を2つ投稿しています。

KATG事務局

posted by KATG事務局 at 22:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする