2022年10月18日

《川崎市幸区》〜鉄道ファンの聖地〜JR貨物『新鶴見機関区』LAST

LASTは、『新鶴見機関区』裏側の道路。
20221018172120708.jpg
ここは、鉄道ファンが必ず訪れるスポット!として有名です。
20221018172206671.jpg
ガードレール越しから撮影

約180cmのフェンスがあるため、ガードレール越しからの撮影や脚立(3段)を使ってのカメラ撮影が楽しめます。 

20221018172900721.jpg  
EF210―330番台 
桃太郎が牽引する貨物列車

目の前を上り列車(新鶴見駅.方面)
貨物列車をはじめ、埼京線、湘南新宿ライン(回送)が走行して行くこの場所は、下り線の線路と離れており、まるで列車が単線を走行しているかのようなロケーションに。

Facebookでは、『新鶴見機関区』裏側の情景とガードレール越しから撮影 (新川崎駅
方面)に走行するEF210―330番台桃太郎が牽引する貨物列車走行シーン動画2つを投稿しています。

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 17:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする