
木造の詫び寂びある【四阿(あずまや)】
自然の中に溶け込んで寂しげに佇んでいます。

【四阿(あずまや)】の隣にある灯篭

【四阿(あずまや)】の付近では、柿が実っていました。


【水車小屋】
木造の小さな小屋です。
屋根は、切妻屋根のストレートな葺きとなっています。

紅葉が赤色に染まる頃、絶好的な📷撮影スポット!がここです(^o^)

門が両側に、竹で作られた仕切りが風情の【庭門】

【庭門】
この門をくぐると香梅の里があります。
梅が咲く季節になると、彩りある風情が拡がりそうな場所です(^_^)

池水回遊式庭園ですが、現在は、水が張っておらず【水車小屋】は、残念ながら稼働していません。風情を楽しむ..そんな感じです。

ブロンズ像【友愛】
この辺りは、とどろきアリーナ付近です。
『等々力緑地四季園』は、様々な樹木や花々など四季を通じて楽しめますがこれから、紅葉が赤色に染まる頃、秋の散策スポット!としておすすめです。
Facebookでは、2つの散策スポット動画を投稿しています。
KATG事務局