2022年09月17日

《東京都大田区》川崎区殿町と世界の玄関口.羽田空港をつなぐ『多摩川スカイブリッジ』を歩く!part3「川崎区と大田区の県境を超えて」

20220917175708316.jpg
多摩川を眺めながら歩道を歩き..
ついに!神奈川県川崎市と東京都大田区の県境を超えました(^_^)
国内最大の支間長を誇る『多摩川スカイブリッジ』は、羽田空港に近く航空法による高さ制限があります。
さらに、河口の水平基準の景観との調和、橋上での開放感が体感できることを考慮して、橋梁形式には、網3径間連続網床版箱桁橋(複合ラーメン)が使用されています。
歩道の欄干からは、
20220917180644118.jpg
偉大なる多摩川

遠望に、
20220917180708354.jpg
 「大師橋」
20220917180731991.jpg
左側には、川崎市川崎区の情景を楽しむことができます(^o^)
続く!

Facebookでは、『多摩川スカイブリッジ』東京都大田区 歩道の欄干から眺める多摩川の情景動画を2つ投稿しています。

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 18:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする