2022年09月05日

《川崎市中原区》〜等々力緑地〜プレーする人にも、応援する人にも、最高の瞬間を。【等々力球場】「ライトスタンド.編②」

20220905194053109.jpg
続き..

20220905193233519.jpg
ライトスタンド側
20220905193238222.jpg
20220905193301961.jpg
20220905193331750.jpg
デッキから遠方には、
20220905193326469.jpg
等々力アリーナが見えます。

Facebookでは、ライトスタンド側からの光景動画を2つ投稿しています。

【等々力球場】(完成後)のご紹介は、
2021年2月2日(火)から7日(日)まで
Facebook及びブログにて投稿しています。

撮影協力 川崎市公園緑地協力 様
KATG事務局
posted by KATG事務局 at 19:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

《川崎市中原区》〜等々力緑地〜プレーする人にも、応援する人にも、最高の瞬間を。【等々力球場】「ライトスタンド.編①」

20220905191937369.jpg
等々力緑地内【等々力球場】

老朽化により2016年(平成28年)から改築工事が行われ2020年(令和2年)10月に完成。
フィールド人工芝及びアンツーカ舗装
両翼100m、センター122m、面積13,616ⅿ²
収容人数は..
      内野スタンド5,232人
      外野スタンド4,000人
      車椅子席(内野)30席
      車椅子席(外野)17席

       合計 9,279人
        20220905192448882.jpg
    横浜スタジアムより広く県内最大!
20220905191943616.jpg
高校野球や社会人野球の大会などが日々開催されています。
20220905192223767.jpg
20220905192313837.jpg
20220905192354551.jpg
今回は、ライトスタンド側からの光景をお届け致します。
20220905192548432.jpg
20220905192552373.jpg
フルカラーLEDスコアボード
遠方には、
20220905192654116.jpg
武蔵小杉のタワーマンション群が見えます。
さらに遠方左側には、
20220905192731793.jpg
川崎フロンターレホームグランド
等々力陸上競技場

②へ続く!
posted by KATG事務局 at 19:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする