2022年07月20日

《川崎市川崎区》真言宗智山派 金剛山金乗院平間寺『川崎大師』風鈴市 後編〜夏の風情〜「八角五重塔」「やすらぎ橋(つるの池)」

後編では、風鈴市開催中の『川崎大師』より
20220720193054784.jpg
「八角五重塔」と「やすらぎ橋(つるの池)」清らかな夏の風情をお届け致します。
20220720193121195.jpg 20220720193211913.jpg
夏の「八角五重塔」
20220720193220556.jpg
陽射しが強いため鳩さんが休憩中..
20220720193327681.jpg 20220720193341262.jpg
「やすらぎ橋」
つるの池では、
20220720193506592.jpg
カルガモが水浴び中?
涼らかな風情です。

Facebookでは、『川崎大師』境内より
「八角五重塔」と「やすらぎ橋(つるの池)」動画を2つ投稿しています。

『川崎大師』風鈴市
表参道、仲見世の協力店40店舗に45都道府県の風鈴が並んでいます。

〔開催期間〕
令和4年7月1日(金)〜8月7日(日)
〔開催時間〕
午前10時〜午後4時(店舗により若干異なります)

KATG事務局

posted by KATG事務局 at 19:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする