2022年06月21日

《川崎市麻生区》浄土宗寺院 麻生山〜柿生のあじさい寺〜『浄慶寺』part2「本堂右手.裏山に咲くアジサイ風情」

続き..

part2では、
20220621180508841.jpg
『浄慶寺』本堂.右手の階段を上がり
散策道へ続く裏山へ行ってみます(^_^)

途中..
20220621180659063.jpg
緑豊な自然の中で境内一面を眺望。
斜面にはアジサイが見頃を迎えています(^^)
20220621180623369.jpg
遠望には、『浄慶寺』「秋葉大権現社」が見えます。
20220621180934012.jpg
散策道の両側にも、見頃を迎えたアジサイが沢山咲いています。
20220621181052396.jpg
20220621181652809.jpg
ガクアジサイ
20220621181008257.jpg
紫色のアジサイ
20220621181015456.jpg
ピンク色のアナベルアジサイ
20220621181019214.jpg
カシワバアジサイも..
咲いていました(^^)

20220621181549713.jpg
まだ散策道は続きますが..
ここまでにします(^_^;)

Facebookでは、〜柿生のあじさい寺〜『浄慶寺』本堂右手.裏山に咲くアジサイ風情動画を3つ投稿しています。

続く!

2022年(令和4年)6月15日(水)撮影

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 18:17| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする