2022年06月12日

《川崎市多摩区》生田緑地『菖蒲園』見頃を迎えた花菖蒲(ハナショウブ)後編「朋の橋.付近」

続き..

生田緑地『菖蒲園』
20220612154048578.jpg
「朋の橋」付近より
約2.800株の見頃を迎えた花菖蒲(ハナショウブ)情景をお届け致します。

20220612154214792.jpg
東口ビジターセンター方面
ここから、いい☀お天気の日には、
20220612154306413.jpg
水面に☀太陽が写る📷撮影が楽しめます(^^)
20220612154346530.jpg
生田緑地方面の情景
20220612154416163.jpg20220612154631674.jpg
全体の情景
20220612154447110.jpg
東屋と花菖蒲(ハナショウブ)

Facebookでは、生田緑地『菖蒲園』内
「朋の橋.付近」から3つの情景動画を投稿しています、

2022年(令和4年)6月9日(木)撮影

花菖蒲(ハナショウブ)の花言葉は..
20220612154707281.jpg20220612154711111.jpg20220612154714750.jpg
「嬉しい知らせ」「心意気」
        の意味が込められています。

「嬉しい知らせ」には、アイリスの花言葉と同じで総合的に付けられています。

「心意気」には、端牛の節句の時に飾られる花であることから付けられました。

他にも、「貴方を信じる」や「優しい心」などの意味もあります。

撮影協力 生田緑地東口ビジターセンター 様
KATG事務局
posted by KATG事務局 at 15:57| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする