
手前を左側に歩いて行くと、

戒翁寺『殿様の墓 入口』と書かれた看板があり、

近くの御堂山(おどやま)には地元の方々から

『殿様の墓』といわれている石造五輪塔が4基造立されています。

辺りには竹藪が拡がる

この『殿様に墓』は、「戦国大名の後北条氏の家臣で小田原落城後、徳川家康の家臣となった富永重吉とその一族の墓」であると伝えられています。




塔の高さは、1.85mから2.30mの大型の五輪塔で4基並んでいる五輪塔のうち2基は、一石五輪塔と呼ぶ形式で構造上、市域の一般に見られるものとは異なります。(川崎市教育委員会)
Facebookでは、徳川家康の家臣となった富永重吉らが眠る『殿様の墓(五輪塔)』動画を投稿しています。
曹洞宗寺院 芳林山【戒翁寺】は、
2020年8月21日(金)
Facebook及びブログにて投稿しています。
KATG事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
曹洞宗寺院 芳林山
【戒翁寺】
『殿様の墓(五輪塔)』
【所在地】
〒215ー0016
川崎市麻生区早野777番地
【交通】
小田急電鉄「柿生駅」北口から小田急バス柿22・23
または、東急バス柿22系統乗車「早野」停留所下車 徒歩約5分
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○