
夏にハイビスカスに似た華やかな花を穂伏に咲かせる夏の花タチアオイ(立葵)

二ヶ領用水沿い(川崎市高津区溝口3丁目)


「新雁追橋」付近に咲き誇っています。

タチアオイ(立葵)は、毎日、次々と新しい花を咲かせ2ヶ月近く咲き続けてくれる

二ヶ領用水沿いの散策スポットです。

花期は、6月〜8月頃。
2ヶ月かけて、穂の一番下の花から一番上の花
まで咲ききります。
本来は、ニ年咲きまたは宿根草(多年草)ですが品種によっては一年草のものもあります。

「新雁追橋」付近に咲くタチアオイ(立葵)の花は、赤とピンク
花言葉は..豊かな実り、野望の意味が込められています。


夏は、もうすぐそこですね(^_^)
2022年(令和4年)6月3日(金)早朝撮影
Facebookでは、夏の花..タチアオイ(立葵)〜二ヶ領用水沿い「新雁追橋」付近〜動画を投稿しています。
KATG事務局