
真言宗豊山派寺院
萬休寺 福聚院
『観音寺・山門』

【観音寺・石柱】
【概要】
真言宗豊山派寺院の観音寺は、萬休寺福聚院と号します。
観音寺の創建年代は、不詳ながら山伏萬休が当地に福聚院と号す草庵として創建、法印賢随(享保8年1723年寂)が中興したといいます。
準西国稲毛三十三観世音霊場2番
武州稲毛七福神の恵比寿です。

【観音寺・本堂】

【観音寺・観音堂】

【観音寺・馬頭観音】

【観音寺・四國.西國.坂東.秩父 霊場巡拝記念碑】

【観音寺・六地蔵菩薩】

観音寺・山門右手には、


【五反田稲荷(左側)尊蔵地悲慈光和(右側)】
KATG事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●●○●○
真言宗豊山派寺院
萬休寺 福聚院
『観音寺』
【所在地】
〒215ー0038
川崎市多摩区生田7丁目17番8号
【交通】
小田急電鉄「生田駅」北口から徒歩約2分
「読売ランド前駅」出口から徒歩約15分
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○