2022年05月26日

《川崎市川崎区》〜桜本商店街〜『Lロードさくらもと』を歩く!part1「Lロード」とは?

川崎市川崎区の大島四つ角交差点と川崎市共同病院との間には、川崎区桜本地区の中心商店街となる〜桜本商店街〜通称∶Lロードさくらもとが存在します。

『Lロードさくらもと』を3回にわたりお届け致します。

入口付近
20220526181448606.jpg
頭上を見上げるとアーチの左側端には、
20220526181607429.jpg
『Lロードさくらもと』と記されています。
Lという愛称で親しまれているのは、商店街のお店の並ぶ道の形がL文字に伸びていることからきています。
20220526183024883.jpg
以前は、多くの韓国系のお店が商売をなさっておられましが時代の流れとともに現在は、下町の商店街のような風情が残りどこか懐かしさを感じます。
20220526183147652.jpg
右側には、懐かしさを感じる「ふとん屋さん」
20220526183247336.jpg
レトロ感漂う「パチンコ屋」さん
20220526184359558.jpg
お惣菜屋さん
20220526183351700.jpg
「八百屋さん」
近年、スーパーでの買い物が日課になりましたね〜
そう言えば..八百屋さんの帽子
小学生の頃、なぜか気になりましたね(^^)
20220526184313716.jpg
左側には、ブティック店も!

『Lロードさくらもと』を訪れるもう1つの楽しみと言えば..九福神が祀られといる風情です。
20220526183921425.jpg 20220526183926812.jpg
さくらもと九福神
 「恵比寿天」
いつも絶やず“恵比寿顔”
事業繁栄、商売繁盛を広い心で授けて下さらます。と、石碑のプレートに記されています。

続く!

KATG事務局
posted by KATG事務局 at 18:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする