
『生田緑地🌹ばら苑』
歴史は古く開苑は、開園は1958年(昭和33年)になります。
🌹バラの品種が多いことから、当時は「東洋一のばら苑」と呼ばれていたほどで、その後「向ヶ丘遊園」の閉園に伴い園内に整備されていた「ばら苑」の存続を求める多くの川崎市民の声に応えて、2002年に川崎市が引き継ぎました。
現在では、川崎市民の皆様方のご協力によって継持管理されており、🌹バラが見頃となる春と秋の年2回一般向けに開放されています。

「母子像」
多摩美術大学教授早川巍一郎氏によって制作されました


〜春の一般開放〜LAST投稿をお届け致します。


初恋の趣
【ファーストラブ】
作出年∶1951年
作出者∶H.C.Swim
作出国∶米国
咲き方∶四季咲き
花色∶ピンク色
香り∶強香

他に類を見ない花形をしています。
鋭く反った細い剣弁高芯咲きは、ティーローズの血を色濃く反映しているかのようです。
初々しいピンクにローズピンクを帯びた花色は、まさに初恋の趣です。
Facebookでは、「ファーストラブ」の動画を投稿しています。

【ゲイクルセイダー】

【つるショットしるく】
ピンク色のつる🌹バラです。

【クリスチャンディオール】
撮影協力 生田緑地ばら苑 様
KATG事務局