
「門柱」
右側には、

「周辺の歴史遺産」解説版が設置されています。
1918年(大正7年)当時の川崎区渡田に建築された旧.日本鋼管株式会社(現.JFEスチール株式会社)

本社の正門として置かれていた石造りの「門柱」
二度建築された「門柱」は現在、JFEスチール株式会社敷地内『アウマンの家』入口


🌸さくらの樹木の下に設置されています。

100年前に建築された「門柱」は、川崎市の宝物です。
続く!
撮影協力 JFEスチール株式会社
KATG事務局
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |