2022年04月30日

《川崎市麻生区》曹洞宗寺院 高石山『法雲寺』後編

続き..

曹洞宗 高石山『法雲寺』は、平安時代、後白河天皇が第三皇女笹子姫の安泰を祈願して阿弥陀如来坐像(川崎市重要文化財)を送り届け堂宇で安置したことが『法雲寺』の始まりといい伝えられています。

『法雲寺』本堂右手には、
20220430134221870.jpg
樹齢七百年余の「イチョウの樹」

〜心が癒やさる✨パワースポット〜
20220430134420271.jpg
七体の観音様が祀られている霊場
20220430134432003.jpg
観音霊場(七体観音像)

20220430134541919.jpg 20220430134546142.jpg 20220430134549304.jpg 20220430134601414.jpg
20220430134607375.jpg 20220430134611055.jpg 20220430134614394.jpg

Facebookでは、「観音霊場(七体観音像)」動画を投稿しています。

KATG事務局


posted by KATG事務局 at 13:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする