2022年04月20日

《川崎市宮前区》天台宗寺院 平栄山 『泉福寺』②

20220420224628412.jpg
【泉福寺 水子地蔵】

20220420224727743.jpg
【泉福寺 六地蔵菩薩】

20220420224854225.jpg
【泉福寺 傅教大師童形像】
20220420225119117.jpg
【泉福寺 本堂】
20220420225152573.jpg
【泉福寺 扁額】

3月下旬、本堂付近では
20220420225226538.jpg
梅の花が開花していました。

Facebookでは、2つの『泉福寺』境内の動画を投稿しています。

KATG事務局
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
         天台宗寺院 
          平栄山   
         『泉福寺』
【所在地】
〒216ー0035
川崎市宮前区馬絹2丁目9ー5
【交通】
東急電鉄・田園都市線「宮崎台駅」から徒歩約9分 「宮前平駅」から徒歩約12分
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
posted by KATG事務局 at 22:44| Comment(0) | 川崎市 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

《川崎市宮前区》天台宗寺院 平栄山『泉福寺』①

20220420220211427.jpg
天台宗寺院 平栄山
『泉福寺』

【概要】
天台宗寺院の『泉福寺』は、平栄山と号します。
『泉福寺』の創建年代は不詳ながら、義天法印が開基となり創建したといいます。

準西国稲毛三十三観世音霊場25・26番
武相不動霊場23番、玉川六阿弥陀6番

20220420221031696.jpg
【泉福寺 石柱】

20220420221148752.jpg
【泉福寺の文化財】
川崎市教育委員会で解説しています。

20220420221349161.jpg
【泉福寺 手水舎】

20220420221508786.jpg
【泉福寺 三仏堂】

20220420221904876.jpg
【泉福寺 馬頭観音石碑】

境内には、樹齢800年を誇る
20220420223506600.jpg
川崎市保存樹木
「イチョウ」の大木
川崎市まちの樹50選に選ばれています。
大木の下には、
20220420223803728.jpg
ほうき姿の地蔵菩薩

20220420223945644.jpg
【泉福寺 花供養塔】

20220420224114155.jpg
【泉福寺 忠魂碑】

続く!
posted by KATG事務局 at 22:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする