今回は、年間を通して撮影された写真を構成し暫くの間、【川崎大師】境内を解説しながら投稿致します。
シリーズ②では、

『不動門』よりお届け致します。

境内側の『不動門』
〜解説〜
第43世隆超大僧正が昭和23年有緑の地から譲り受け、移築建立されました。
当初は、昭和20年4月15日未明の戦禍により焼失した山門の跡地に建立されましたが、昭和52年頃に現在の大山門が建立されたことに伴い『不動門』として移築されました。
続く!
横には、

解説版が設置されています。

【川崎大師】『大山門』
川崎大師シリーズ①は、
2018年1月27日(土)から
2018年2月6日(火)まで
Facebook及びブログにて投稿しています。
KATG事務局